
虎ノ門法律経済事務所は、創業51周年×弁護士約90名。
各種契約トラブル、相続、不動産、中小企業法務、労働、交通事故、刑事、離婚など幅広い分野についての豊富なノウハウを蓄積し、毎週の研究会や案件会議によりこのノウハウを共有することで、独自の高品質なリーガルサービスを提供し続けています。
大宮支店でも、東京本店で豊富な経験を積んだ支店長弁護士が、東京本店と連携しつつ案件を進めることで、虎ノ門法律経済事務所ならではの高品質なリーガルサービスを提供しています。
大宮支店の立地は埼玉県全域からのアクセス至便な大宮駅西口徒歩7分。
また、土日・夜間の法律相談・打ち合わせにも対応(要予約)。
ご来所いただきやすい環境づくりの徹底により、大宮支店では、皆様がご納得いくまで何度でも弁護士にご事情やお気持ちを伝えることができます。
虎ノ門法律経済事務所ならではの高品質なリーガルサービスとご来所いただきやすい環境の両立は、大宮支店ならではの特徴です。
虎ノ門法律経済事務所には、税理士、司法書士等の弁護士隣接士業が多数在籍しており、相続、不動産、企業経営など隣接士業が必要な案件についても、虎ノ門法律経済事務所のみで対応することができます。
大宮支店の初回相談は完全無料です(時間無制限)。
»ご相談予約はこちら
虎ノ門法律経済事務所では、受任の際、必ず委任契約書を作成します。契約書に記載のない費用が生ずることは一切ありません。
当事務所の基本的な報酬基準はこちらですが、大宮支店では、実際にお話をお聞きした上で、埼玉県の皆様のご予算や必要性に合わせた報酬プランをご提案しています。具体的には、着手金(事件受任時にお支払いただく弁護士費用)を低額に設定して、当事務所を信頼し依頼を希望する方が、費用のせいで依頼を断念せざるを得ないといったことがないように対応していますので、ご相談ください。
大宮支店支店長弁護士鈴木智也が、さいたましんみ葬祭株式会社より発行の「相続の手引き」に掲載されました。
大宮支店支店長弁護士鈴木智也が、ニチイ学館(国内最大手介護サービサー)浦和東ケアセンターにて、高齢者・ご親族向け無料法律相談会を実施いたしました。当日は、遺言、遺産分割、後見などについてのご相談がありました。
大宮支店支店長弁護士鈴木智也が、ニチイ学館(国内最大手介護サービサー)堀崎ケアセンターにおいて、「平成27年度介護保険制度改正」についてのセミナーを行いました。当日は、多数のケアマネジャーにご来訪いただき、活発な議論が行われました。
フジテレビの情報番組「ノンストップ!」にて「尊厳ある生涯を送るためのセミナー」が紹介されました。
虎ノ門法律経済事務所 大宮支店を開設いたしました。
皆様、こんにちは。大宮支店支店長弁護士の鈴木智也です。 私は、埼玉県鴻巣市に生まれ、大学卒業まで川口市で過ごした生粋の埼玉県民です。 弁護士として、ふるさと埼玉において、埼玉の皆様のお悩みを解決するお手伝いをすることは、弁護士を志した時からの私の目標であり、今、大宮支店支店長としてその目標を現実に実行できることに日々大きなやりがいを感じています。
司法試験民事系科目の上位4%で合格するなど、弁護士を目指した頃から、民法会社法分野に強い関心を持ち続けてきました。就業後は、中小企業法務、相続、不動産、重大交通事故につき特に重点的に取り組んでいます。
年間売上2000万円から100億円ほどまで様々な規模の、大手専門商社、大手業界新聞、不動産業、ガス設備販売業、建設業、飲食業、食品販売業、ソフトウェア販売業、病院、整骨院、薬局、寺院など様々な業種の顧問を経験してきました。そのため、規模や業種を問わず、労務、売掛金回収、契約書作成など中小企業の経営において生ずる様々な問題に対応することが可能です。また、顧問会社様には、携帯電話の番号をお伝えし、迅速な対応に取り組んでいます。
遺産額1000万円ほどから30億円ほどまで、遺産分割、遺言無効、遺留分など相続の事案をたくさん取り扱ってきました。そのため、特別受益や寄与分はもちろんのこと、多数・多額の遺産がある場合に特有の問題、遺産不動産の評価方法、特に遺産中に賃貸不動産がある場合の評価方法や賃料の扱い方や、遺産中に非上場会社の株式がある場合の評価方法や取得者の定め方、目的に応じて最益となる取得遺産の選定、被相続人の生前の多額の出金の調査などについても、自信を持っています。
売買・賃貸の訴訟案件はもちろんのこと、売買契約書の作成、借地権の譲渡・買取交渉、アパート建て替えのための入居者様との退去交渉、テナント賃貸借契約の賃料交渉、サブリース契約の解約交渉、建築業者間の請負代金調整交渉など、交渉による解決を目指す案件も多く取り扱っています。 なお、公益社団法人全日本宅建協会大宮支部にて、債権法改正セミナーを担当するなどの活動も行っております。
死亡事故や重大後遺障害の残る事案に取り組んでおり、これまで、併合3級や併合4級の高次脳機能障害の獲得に成功しています。また、定期金賠償についても、積極的に研究しています。なお、当事務所では、交通事故事案についても、事務員中心ではなく弁護士が直接対応いたします。
埼玉県(大宮、浦和、与野、川口、上尾、桶川、鴻巣、北本、久喜、加須、幸手、白岡、越谷、春日部、草加、八潮、三郷、吉川、川越、坂戸、藤見、鶴ヶ島、ふじみ野、所沢、狭山、入間、熊谷、行田、東松山、羽生、深谷、本庄、秩父etc…)で法律問題にお困りの皆様におかれては、ぜひ、虎ノ門法律経済事務所大宮支店(048-782-5668)へご相談ください。 必ずお力になります。